チョコで募金ができるなんて、今年のバレンタインは一粒で三度うれしい。マーガレットの花の絵は、イラクからドイツへ逃れた難民の女のコが描いたイラストです。9歳のサルディンちゃん作。なかにはハート型のチョコが10個入り(北海道の六花亭のチョコ♪)。500円の募金をすると、チョコ缶を1つプレゼントしてもらえるという仕組みです。募金はこちらの支援になるそう。 ・イラクの小児がん医療支援 ・シリア難民・イラク国内避難民支援 ・福島の子どもたちを放射能から守る活動ほか、3人の難民の子どもたちが描いたオリーブ・チューリップ・バラ&ジャスミンの花のチョコ缶もあって、そのどれもがとってもかわいい!募金じゃなくても欲しくなるかわいさとクオリティの高さがナイスですね。今年のバレンタインは、自分も相手も子どもたちも...29Jan2017中東雑貨のセレクトショップ CHAKA
アラビアンな雰囲気のポーチで、あなたの日常にエキゾチックなスパイスを。エキゾチックでアラビアンな、洗練されたモダンな生地が欲しい! その生地を手に入れて、ポーチを作ったらかわいいに違いない。 いつもエキゾなポーチを持ち歩いて、見るたびにうれしくてニヤニヤしたいw 中東文化の大好きな私のちょっとした思いつきから、オリエンタルでお洒落なファブリック探しをはじめたのが数年前。 中東にはキッチュだったりダサかったりするものも多いので、リサーチに結構時間がかかってしまいました。 数多ある中東諸国のなかからようやく見つけたのは、モロッコで織られているインテリア用の生地。 その生地を実際に見て確かめて手に入れたくて、先日モロ...28Jan2017中東雑貨のセレクトショップ CHAKA
クラス感のある、シルク仕立ての大人シュシュ。大好きなシルクをデイリーユースに! そんな想いから、大人の女性のためのシルク・シュシュをデザインしました。28Jan2017中東雑貨のセレクトショップ CHAKA
いにしえの時代より女性たちに受け継がれてきた、手仕事のぬくもりが伝わるキリム。キリムとは、中央アジアから中東、アフリカまでの幅広い文化圏で織られている平織のラグ。 その歴史はとても古く、紀元前8,000年頃から遊牧民族の手によって、移動生活のなかから生み出された必需品でした。 牧畜している羊の毛を刈り、洗い、ほぐし、整える。 そして引き伸ばし、紡ぎ、撚りをかけてようやく毛糸に。 産業革命以前の時代は、すべて手作業で行われてきた工程です。28Jan2017中東雑貨のセレクトショップ CHAKA
お茶もいいけどお酒がオススメ! チュニジアから届いたエキゾチックなチャイグラス。チュニジアは北アフリカのマグリブに位置する国。 「日の出づる国」である日本とは対照的に、マグリブとは「日の沈む国」を意味しています。 地図を見ると、北アフリカの東(右端)にエジプト、西(左端)にモロッコがあります。 波乱万丈の歴史から生まれた遺跡の数々、地中海沿岸の白壁とチュニジアンブルーの街並み、広大なサハラ砂漠。 アラブ・アフリカ・ヨーロッパの文化が交差するチュニジアは、エキゾチックな魅力にあふれた国です。 28Jan2017中東雑貨のセレクトショップ CHAKA
Silk Separete Wing PVSomayya×CHAKA*で制作したシルクセパレートウイングです。従来のウイングより動きのバリエーションが豊富なセパレートタイプ。シルクベールのしなやかさを保ちつつ、スティックが入っているため力強い表現も可能になりました。ドラマティックなベリーダンスのパフォーマンスに映える、NEWアイテムです。Silk Separete Wing Dancer:Studio1002 Sapporo Choreographer:SomayyaAtelier CHAKA* ベリーダンス衣装のアトリエ28Jan2017Atelier CHAKA Bellydance Silk Veil
MILELEMILELE(ミレレ)Atelier CHAKA*のオリジナルブランドMILELE。MILELEとは、「無限」や「永遠」の意味をもつスワヒリ語です。 シルクの染色からはじめるベリーダンス衣装やシルクベールのオーダーメイド、レッスンスカート、などなど。 こだわりを持って、自分が本当に欲しいと思うアイテムだけを製作すること。そんな想いに共感してくれたアトリエスタッフと共に、試行錯誤しながらコツコツとモノづくりを楽しんでいます。MILELEの無限の可能性を信じて、日々進化し続けているベリーダンス・ブランドです。28Jan2017Atelier CHAKA Bellydance Silk Veil
シルクならではの上質さをそのままに、カジュアルにもドレスアップにも使えるシルクラッピングネックレス。CHAKA*の新しいアクセサリーブランド「MONIR(モニール)」。 MONIRとはアラビア語で「きらめき」や「知性」を意味し、その語源はペルシア語に由来します。 コンセプトは「オリエンタルなスパイスで、日常をエキゾチックに」。 どのアイテムもオリエンタルな風味を効かせた、ちょっぴりエキゾなラインナップです。 手染めしたシルクで仕立てたピアス、ネックレス、ブレスレット、バングル、シュシュ、ストール、etc. 大好きな中東で買付したオリエンタルなパーツを使ったアクセサリー、そして中東の生地で制作したポーチやバッグ。出店限定アイテムとして展開中の人気アクセサ...28Jan2017中東雑貨のセレクトショップ CHAKA
サハラ砂漠のオアシスの町から届いた、ハンドメイドのマルシェバッグ。チュニジアは北アフリカのマグリブに位置する国。 地図を見ると、北アフリカの東(右端)にエジプト、西(左端)にモロッコがあります。 波乱万丈の歴史から生まれた遺跡の数々、地中海沿岸の白壁とチュニジアンブルーの街並み、広大なサハラ砂漠。 アラブ・アフリカ・ヨーロッパの文化が交差する、エキゾチックで魅惑的な国です。28Jan2017中東雑貨のセレクトショップ CHAKA
Sim Moda EviSim Moda Evi(シム・モーダ・エビ)1988年、トルコのイスタンブールにて、イブニングドレスのアトリエとしてスタートしたSIM。翌年、ベリーダンサーからコスチュームを依頼されたことをきっかけに、そのキャリアを積みはじめました。現在では日本を含め世界中に顧客をもつ、トルコを代表する一流ベリーダンスコスチューム・ブランドとしてその名を広く知られています。SIMのオーナーでもあるIsmail Balci(イスマイル・バルジュ)は、妥協を許さない職人気質のデザイナー。身にまとう宝石と評される豪華絢爛なベリーダンス衣装は、卓越したデザインセンスに甘んじることなく、素材選びの段階から品質にこだわり、しっかりとした堅牢な縫製で仕上げてい...21Jan2017Atelier CHAKA Bellydance Silk Veil
Silk Wing PV新しいステージアイテムとして、ベリーダンスのパフォーマンスで人気のシルクウイング。ダイナミックでありながら繊細な表現が可能なシルクウイングを、あなたのお好みの色に染色します。 Atelier CHAKA* ベリーダンス衣装のアトリエ21Jan2017Atelier CHAKA Bellydance Silk Veil
Meliha YıldızMeliha Yıldız(メリハ・ユルドゥズ)トルコ某有名ベリーダンス衣装店で10年間主任アシスタントを経験後、イスタンブルの服飾専門学校を卒業。2015年より自身のブランド「MELLY」をスタート。シンプルなライン、繊細でニュアンスのある装飾、品の良いデザイン。ディテールのすべてに、女性デザイナーならではのたおやかな感性を発揮した「MELLY」。日本人の感性に通じる清淑な魅力をたたえた、稀有なベリーダンスコスチュームです。21Jan2017Atelier CHAKA Bellydance Silk Veil